その他国産畳商品 表替え料金表
※(江戸間・五八)(180cm×90cmまで)・本間(幅約98×196cmまで)
料金(商品+表替え工賃+引取配送費含) | サイズ・畳表生産者 |
---|---|
6,480円ポッキリ商品(税込7,128円) | 江戸間 ・五八 生産者:各種 動画 |
8,800円(税込9,680円) | 江戸間・五八 生産者:石村様 動画 |
12,800円(税込14,080円) | 江戸間・五八 生産者:星野様 |
15,800円(税込17,380円) | 江戸間・五八 生産者:畑中様 動画 |
17,800円(税込19,580円) | 江戸間・五八 生産者:中山様 動画 |
24,800円(税込27,280円) | 江戸間・五八 生産者:園原様 動画 |
48,000円(税込52,800円) | 江戸間・五八 生産者:吉田様 動画 |
※下記商品写真は、昼~夕刻の屋内 自然光にてモバイル端末カメラにて撮影。
6,480円ポッキリ商品(税込7,128円) 国産畳表
≪お勧めポイント≫
熊本のい草農家さんと何度も話し合い、安くてもそれなりにちゃんと使用できる品質をどうすれば出せるか真剣に話し合い作られた商品です。お得なのも間違いないです。
8,800円(税込9,680円) 国産畳表
<当商品の生産者 > 石村 和之さん
≪お勧めポイント≫
石村さんの優しい見た目がそのままござに映し出されているような仕上がりになっています。価格と品質どちらも優れた逸品です。
≪受賞歴≫
第36回 熊本県い業大会 い製品の部ひのみどり一種1等
第37会 熊本県い業大会 い製品の部ひのみどり一種全国い生産団体連合会会長賞
平成24年 第38回熊本県い草・い製品品評会 全国い生産団体連合会会長賞
平成27年 い業大会 農林水産省九州農政局長賞(い製品)
平成28年い業大会 熊本県知事賞(い製品)
12,800円(税込14,080円) 国産畳表
<当商品の生産者> 星野 泰之さん
≪お勧めポイント≫
草の本数、質、色合いともにこの価格帯では文句のない逸品です
15,800円(税込17,380円) 国産畳表
<当商品の生産者> 畑中 正和さん
≪お勧めポイント≫
「国産の良い畳を知ってもらいたい」「お客様に腰を下ろしてもらいたい」という熱い思いが伝わってくる納得の畳です。
17,800円(税込19,580円)国産畳表
<当商品の生産者> 中山 誠一さん
≪お勧めポイント≫
「い草づくりは土づくり」 減化学肥料・減農薬、良い土を徹底的に追及して出来た逸品です。息子さんもあとを継がれ親子ともに立派な畳を作っておられ将来が楽しみです。
24,800円(税込27,280円) 国産畳表
<当商品の生産者> 園原 勝彦さん
≪お勧めポイント≫
安心して使ってもらえる商品をお客様にご提供したいという熱意が伝わってくる商品です。
最高級の物にも引けを取らない畳に仕上がっております。
48,000円(税込52,800円) 国産畳表
<当商品の生産者> 吉田 一哉さん
≪お勧めポイント≫
農林水産大臣賞をとられた数少ない農家さんの一人です。金閣寺などの重要文化財にも納入されている有名な農家さんの極厚の畳です。
≪受賞歴≫
平成19年 京都金閣寺文丈に使用
平成20年 熊本県品評会 全国い製品協会賞
平成24年 第38回熊本県い草・い製品品評会 熊本県知事賞
平成25年 第39回熊本県い草・い製品品評会 農林水産大臣賞
平成26年 い業大会 全国い生産団体連合会会長賞(い製品)
マッチする畳ヘリ商品